整形外科・リウマチ科・内科
医療法人社団サンクファイレ
下北沢整形外科リウマチ科クリニック
東京都世田谷区北沢2-14-10
こだまビル3F

TEL: 03-6805-3038

クリニックのご案内

アクセス

  • 電車
    京王井の頭線・小田急線 
    下北沢駅より徒歩2分

  • バス
    小田急バス:下61<三軒茶屋経由>北沢タウンホールゆき 
    下北沢駅前停留所より徒歩2分。

医院名
医療法人社団サンクファイレ
下北沢整形外科リウマチ科クリニック

院長
ウエダ シンイチロウ
植田 進一朗
住所
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-14-10
こだまビル3F

診療科目
整形外科・リウマチ科・内科
開業
平成26年2月3日
電話番号
03-6805-3038
Doctors File

膝が痛い方へ

あなたのヒザ元気ですか?

いくつになっても元気に歩けるために…

こんな症状はありませんか?

  • 長時間座っていると、歩き始める時に膝が痛い。
  • 階段で(特に下りで)膝が痛い。
  • 膝が痛くて正座ができない。しゃがみこめない。
  • 長時間歩いていると膝が重くなってくる。
  • 長時間歩いた後、夜になって膝がズキズキ痛む。
  • 膝に水がたまって腫れる。

関節軟骨がいたんできた時の症状です。

変形性膝関節症関節リウマチではクッションの役目をする関節軟骨が傷害されるため、力がかかると痛んだり曲げ伸ばしがなめらかにいかなくなります。

関節軟骨がいたんできた時の症状です。

今からでも遅くありません!!ヒアルロン酸関節注射運動療法リハビリ)で関節軟骨を根本的に治療しましょう。

関節軟骨の構成成分であるヒアルロン酸を注射することにより、軟骨の傷ついた部分を覆い、クッションの機能を回復させる効果が期待できます。単なる痛み止めの治療ではなく、関節軟骨の機能の改善を目指す、より根本的な治療です。

運動療法は傷ついた関節軟骨への負担を減らし、バランスよくしっかり歩くための太ももの筋力増強訓練と、曲げ伸ばしがなめらかにできるように関節の柔軟性を維持する訓練です。

老化による足腰の衰えを進行させないためにも運動療法は重要です。